top of page

手の仕事・手のあそび 

-鐵・木・漆・書-

 2015.3.4(水)~3.9(月)

コメント
コメント
材が語りかけてくるときがある。それを聞き取ることが
できたときはうれしい。楽しくお使い頂けることを願って
1歩ずつ。友人たちの作品もあります。どうぞお出かけ下さい!
プロフィール

Profile

稲吉尚徳  イナヨシナオトク

[長野県木曽郡上松町在住]

 

 

■工房ひぐらしや■

西尾市生まれ。豊田高専電気工学科卒、 松本技術専門校木工科卒。

1988年 信州山形村にて家具作り開始。1996年 木曽郡上松町に移住。

2001~05年 木曽漆芸学院にて塗りを学ぶ。

上松の山の中にて日常使いの木の家具と漆の器を作り続けている。

 

 

稲吉輝代  イナヨシテルヨ

[長野県木曽郡上松町在住]

 

 

■工房ひぐらしや■

西尾市生まれ。愛知教育大卒。教員生活10年の内に「かな書」に出会う。

後長野県に移住、「漆沈金」に出会う。

「かな書」書道香瓔会理事、日展入選2回など(号 香峰)。

「漆沈金」漆芸家石本愛子氏(光風会)に師事。

 

 

江本省次  エモトショウジ

[西尾市細池町在住]

 

 

■てつ工房えもと 江本鍛冶工業所■

西尾市生まれ。一色高高浜専修職業訓練校鉄骨建築科卒。

結婚を期に家業「江本鍛工業所」を継ぐ。

2001年より家業の合間に端材を利用し、ガーデニング用品を製作開始

 

Media

中日新聞名古屋東版2/27(金)朝刊
media

Gallery 2015

higurashiya1.jpg

higurashiya1.jpg

higurashiya2.jpg

higurashiya2.jpg

higurashiya3.jpg

higurashiya3.jpg

higurashiya4.jpg

higurashiya4.jpg

higurashiya5.jpg

higurashiya5.jpg

higurashiya6.jpg

higurashiya6.jpg

higurashiya7.jpg

higurashiya7.jpg

higurashiya8.jpg

higurashiya8.jpg

higurashiya9.jpg

higurashiya9.jpg

higurashiya10.jpg

higurashiya10.jpg

higurashiya11.jpg

higurashiya11.jpg

higurashiya12.jpg

higurashiya12.jpg

higurashiya13.jpg

higurashiya13.jpg

higurashiya14.jpg

higurashiya14.jpg

higurashiya15.jpg

higurashiya15.jpg

higurashiya16.jpg

higurashiya16.jpg

higurashiya17.jpg

higurashiya17.jpg

higurashiya18.jpg

higurashiya18.jpg

higurashiya19.jpg

higurashiya19.jpg

higurashiya20.jpg

higurashiya20.jpg

higurashiya21.jpg

higurashiya21.jpg

higurashiya22.jpg

higurashiya22.jpg

higurashiya23.jpg

higurashiya23.jpg

higurashiya24.jpg

higurashiya24.jpg

higurashiya25.jpg

higurashiya25.jpg

higurashiya26.jpg

higurashiya26.jpg

Gallery 2015

スライドショー
Anchor 5

森の響 日進市米野木町南山973-13  

Tel/Fax 0561-73-8763

AM 10:00 ~ PM 6:00   毎週 火曜 ・ 第3 水曜 定休

FOLLOW ME

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
  • Pinterestのアプリケーションアイコン
  • YouTube の古典的な

お問い合わせありがとうございます。 メッセージは正しく送信されました。

bottom of page